
About us
弊社について
当社はシャッター修理や取り付け作業、手動式シャッターの電動化などを行う会社です。
窓のシャッターはもちろんガレージや店舗、工場などのシャッターも対応可能です。
その他、開閉機(モーター)の交換、部品交換等修理全般、シャッターの定期点検も行っております。
どんなシャッターでも対応可能です。

軽量シャッター
文字通り軽量で、両手での上げ下ろしもできるシャッターです。 手動式の「軽量シャッター」と電動式の「軽量電動シャッター」に大別されます。 主に個人の住宅や車庫、店舗など、小さめの間口で使われています。 軽量シャッターはシャッタースラットが薄く、防火用としての機能はありません。

重量シャッター
軽量シャッターに対してスラットが厚く重い種類のシャッターです。 シャッタースラットの厚みが1.6ミリ以上あるものを重量シャッターと呼びます。 この厚みによって防犯はもちろんのこと、防火、防煙、防水の役割も果たします。

グリルシャッター
住宅や店舗、ガレージなどで多く使われ、手動と電動で開閉できるタイプがあります。 一般的なシャッターは外と内を見た目にもシャットアウトしますが、グリルシャッターはパイプで構成されているので、透過性と風通しが確保されます。
こんなお悩み解決します!!
- シャッターがスムーズに上げ下げできなくなった…
- シャッターが腐食して錆びてきた…
- 自動車がぶつかりシャッターやレールが曲がった…
- シャッターが降りてこない…
- シャッターを開閉の際引っかかる…
- シャッター開閉時に音が鳴り出した…
Repair
シャッター修理事例
Flow
施工までの流れ
お問い合わせ
お見積り・現場調査
発注・ご依頼
施工
FAQ
よくあるご質問
まずは電話や、お問い合わせフォームにて不具合状況や工事したい台数、メーカー、大きさ等の基本的な情報をご連絡ください。
その後、下見調査→お見積もり提出→工事の流れとなります。
1台あたり2〜3時間程度です。
お客様でも出来る簡単で効果的なメンテナンス方法がございます。施工完了後丁寧にご説明致しますのでご安心ください。
ご依頼頂ければ、弊社にて定期点検やメンテナンス作業する事も可能です。是非お問合せ下さい!
シャッターの種類によりますが、対応可能です!
下見調査の上対応可能か判断いたします。
対応可能です!その場合、写真を添付して頂くか下見調査にお伺いして判断致します。
現金、お振込み、クレジットカード払いに対応しております。
足場がない場所では足場を組んで作業致しますので、お気軽にお問合わせ下さい。
*足場設置代が別途かかります。
交換可能です!別途外壁工事等の作業が発生する場合がございますので下見調査が必須になります。